

印字サンプル | |
---|---|
![]() | ![]() |
商品詳細 | |
---|---|
納期 | 約2週間お急ぎの方はご相談くださいませ。 |
書体 | 以下の4つからお選びいただけます。 楷書・行書・明朝・ゴシックお客様がお持ちのデータもご利用いただけます。データをお預かりの際は、必ずアウトライン化したAi、EPS形式のデータで当店までメールにてお送りください。 |
サイズ・文字数 | 商品のサイズや形状ごとに最適な印刷範囲や文字数が異なりますのでまずはご希望の文字をお知らせください。ご注文確定後、詳細についてご連絡させていただきます。 |
印刷位置 | 商品の柄や形状、質感ごとに最適な位置が異なりますのでご注文確定後、最適な位置をご提案させていただきます。ご希望の位置がありましたら備考欄にご記載ください。 |
ご注文の流れ | ||
---|---|---|
1.書体を選択 | 4種類の書体からお好みのものをお選びください。特にご指定が無い場合はこちらで最適な文字をお選びします。※ご希望の書体がありましたら、書体データをメールにてお送りください。 ![]() ![]() | |
2.縦書き・横書きをお選びください | 日本語や中国語の場合は縦書き、英字やローマ字の場合は横書きがおすすめです。 ![]() ![]() | |
3.文字色をお選びください | 金・黒・朱色からお選びください。黒地・朱色地には金字、金地には黒文字がおすすめです。 ![]() ![]() | |
4.買い物かごに入れる | 1、2、3の項目を入力後、買い物かごにお入れください。 ![]() ![]() | |
4.備考欄に文字を入力 | 「注文内容確認画面」の「備考欄」にご希望の名入れ文字を記入してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() | |
6.印刷個数入力用ページの商品(90円/個)を買い物かごに入れる | 原版のご注文のみでは印字ができません。 本体名入れ原版印刷(90円/個)をご希望の数量を買い物かごにお入れください。 | |
5.ご注文確定へ | そのままお支払いに進み、ご注文を確定してください。 |

山中漆器の発祥は、今から400年以上前の天正八年(1580)。山中漆器の特徴を表すなら、日本一と称される神業「ろくろ挽き」。その確かな技法から他の漆器産地の木地が、山中で挽かれることも少なくありません。伝統に留まるだけでなく、時代を越えて匠の技を磨き続ける、日本最大の漆器産地です。
こちらの商品もおすすめ



商品説明
山中漆器の商品本体に印字致します。あらゆる言語に対応可能で大量の注文にもお応えできますので、法人の記念品や海外の取引様への贈り物などに便利です。原版の保管期間は約一年間です。保管期間内でしたら同じデザインでの追加制作に対応可能です。
商品情報
- ショップ品番:
- ymm0649
- 寸法:
- 箱:
- -
ご購入の前に知っておいていただきたいこと
※こちらは名入れ対応商品と一緒にご購入下さい。
※原版の保管期間は約一年間です。保管期間内でしたら同じデザインでの追加制作に対応可能です。
※平面への印字を想定しております。蓋裏やお盆の表側などの凹みのある面に印字をされる場合は追加料金となる場合があります。その場合は制作前にご連絡いたします。
関連キーワード
名入れ 記念品 ノベルティ お祝い 日本のお土産